extension ExtPose

TwitterTweakTool (delisted)

CRX id

lomiajbdeofimbjfahdjjlkedkfgnfpg-

Description from extension meta

TwitterTweakTool は、X(Twitter) を少しだけ使いやすくする chrome extension です。

Image from store TwitterTweakTool
Description from store TwitterTweakTool は、X(Twitter) を少しだけ使いやすくする chrome extension です。 具体的には以下のような事をします。 1. 広告 Tweet を薄くすることで目立ちにくくします 2. https://twitter.com/home を開いた時に「おすすめ」状態になっていた場合には強制的に「フォロー中」状態に戻します 3. 複数の画像を連続した Tweet で投稿されているような場合に、個々の Tweet の最後の画像を表示している時にカーソルキーの「→」を押す事で次の Tweet の最初の画像が開くようにします 4. 「ポストをさらに表示」ボタンが表示された場合それを押すようにします これらの機能は不定期に追加されます。 そのうちオプションで ON/OFF の設定をつけるかもしれません。 ## 免責事項(?) このツールは Twitter の HTML の構造が変わると途端に動かなくなるような作り方がされています。 そして、Twitter は不定期に HTML の構造が変わるような変更がなされます。 そのため、時々動かなくなると思います。そのような時はのんびり待つか、github 側 で issue を立てるか、github 側 で pull request を出すなどしていただけますと幸いです。 ## 履歴 Version 1.3.6 mobile.twitter.com にも対応するようにした。 個別の Tweet から twitter.com/home に戻った時などに、「フォロー中」に変更されない場合があったので「フォロー中」に変更する部分の検出頻度を変えた。 Version 1.3.7 Twitter の仕様変更に追従。(画像を開いた時に次の画像へ移動するボタンの DOM 構造周りが変化) Version 1.4.0 - X の仕様変更に追従。(広告ポストの仕様変更に追従) - 「ポストをさらに表示」ボタンが表示された場合それを押すようにします。ただし、日本語の「ポストをさらに表示」という文字列を使って判定しているので日本語環境以外では動作しないはずです。 - twitter.com 以外に x.com を対象に追加 Version 1.4.1 - 「おすすめ」が選択されているか否かの判定方法を改善 - 画像を開いている時にカーソルキー「→」や「←」で次や一つ前のポストの画像を選択する時の次や一つ前のポストの抽出方法を変更。これでタイムライン上で画像を開いてもそのポストの次のポストの画像に行けるようになるはずです。 Version 1.4.2 「ポストをさらに表示」のボタンが抽出できなくなっていた問題を修正

Statistics

Installs
20 history
Category
Rating
0.0 (0 votes)
Last update / version
2024-05-16 / 1.4.2
Listing languages
ja

Links