extension ExtPose

demado

CRX id

dfmhlfpfpbijchleocfbpcdjgnbpdigh-

Description from extension meta

ブラゲーのランチャー

Image from store demado
Description from store DMMのゲームをはじめ、ブラゲーをサイズぴったりの別窓で開くランチャーです。設定からDMMゲームと窓の大きさなどを登録してください。「Prisc!」というChrome拡張も入ってると、ワンクリックでスクショも撮れます。 【demadoのソースコード】 https://github.com/otiai10/demado 【Prisc!のインストール】 https://chrome.google.com/webstore/detail/prisc/gghkamaeinhfnhpempdbopannocnlbkg?hl=ja v1.2.8: Chrome Manifest V3 対応のため、localStorageからchrome.storageへデータを移行する処理を準備しています

Latest reviews

  • (2023-01-21) Y M: 雀魂で使おうと思って入れましたが、真っ黒で表示されませんでした。音は聞こえるので繋がってはいるようなのですが…残念です。環境のせいでしょうか?(win11)
  • (2022-10-31) NICOまじん: おま環かもしれないのですが数週間前くらいから、Chrome再起動のたびに設定が全部消えるようになってしまいました… 何が原因かわからず、設定値を別途エクスポートしてChrome再起動時に毎回設定し直しています。 もし解決方法があればご教授いただきたいです。
  • (2022-06-30) 斎藤彰宏: DMMのゲームを遊ぶのに使わせてもらってます。 とても素晴らしいソフトです。 同時に3種類のゲームを起動しているのでタブごとにミュートできる機能がとてもありがたいです。 数週間前からなのですが起動位置がx-32000 y-32000に変わってしまうことが何度か発生しています。 設定をエクスポートし登録しなおすことで対処していますが原因がわかりません。
  • (2022-06-24) 0812 LcK: もうdemadoがないブラウザゲーは考えられない、それぐらいお世話になっています。 Chrome側のポリシー修正でしょうか、削除されて焦りました。 これからも使い続けます!
  • (2022-06-24) T G: DMMや雀魂などのブラゲを個別窓にできるので重宝してます。 起動ショートカットにもなる。 今回ストアから一旦削除されましたが迅速な対応で復活。感謝しております。
  • (2022-06-24) りんはお(はおりん): 復活した!素晴らしい!ブラウザゲームのスクリーンショットを撮るのに重宝しています。demadoを使えばゲーム画面だけのスクショが撮れて、しかもゲーム名ごとにフォルダに分類されるので、シェアするのにとても便利です
  • (2021-01-06) in: ツール側からというよりはサイト側の問題なのですが、ゲームを埋め込んであるページのレイアウトが変わる度に微調整が必要なのが面倒臭いです
  • (2019-08-28) pe square: 先日このアプリを知り、インストールしましたが非常に使いやすいです。 Chromeでなく、Spipnir4というChromeのアプリを使えるブラウザに入れて使用しているのですが、 DMMゲームスの刀剣乱舞をプレイするときOPムービーでは鳴りますがHTML5のゲームが開始した際音が鳴りません。 対応していただけるともっと有難いです。(Sleipnirブラウザの問題でしたら諦めます。)
  • (2019-03-15) 桑原圭一郎: yahoo版グランブルーファンタジーを利用するために入れてみたが常に最大の大きさになろうとして全く使い物にならなかった
  • (2018-03-15) 鉄碧: 非常に便利。 WEBゲームはゲーム描画範囲が固定で、その中でスクロールするとゲーム描画範囲そのものがスクロールして画面ズレが起きるのが非常に煩わしい。これを完全に抑止できるこのアプリは素晴らしい。
  • (2017-09-29) ham ham: とても使い勝手がよく、DMMのブラウザゲームをするときには欠かせないものです。 個人開発で一切収入が無い中、このような素晴らしい機能を提供していただき感謝致します。
  • (2017-06-30) 1.0.16便利に使わせて貰っています。 今更だけど改めてレビュー。 任意URLのスクロールバー無しな独立ウィンドウを開ける拡張。 登録データ事に、ズーム率、不要な領域の除去、タイトルバーの有無を設定。 といった事が可能で、感覚的な操作でウィンドウサイズのフィットを確認しつつ サイズ指定等が出来る調整機能と直接編集も簡単なエクスポート/インポート機能がある為、 このジャンルでは特に使いやすく仕上がっている。 昔のバージョンと違い、URLをデータのキーの様に扱ってない為 同一URLで別のズーム率といった設定を別途登録しておく事が可能。 並べ替えの機能は無いが、エクスポート機能である程度簡単な整理は可能。 暫く前のバージョンから win7_64&win10_32/Chrome v57.XX。とwinXP_32/Chrome v49.XXの3環境でチェックしていた感じではwin環境同士では動作や設定サイズで差異は無さそうである。(採用シェル次第かも) ●個人的に動作で気になってる点は3つ。 ・調整画面を「×」で閉じた場合に、設定タブを開き直してくれない。  調整画面を開くと設定タブが閉じるが、「更新する」で調整画面が閉じた場合は、  設定タブを開き直す処理がある物の、「×」で閉じると開き直しがない。 ・ウィンドウ実サイズが指定サイズより大きい  指定サイズのウィンドウを開いてから若干ウィンドウを広げる動作が入る構造で、  ズーム率1ならば、広がった後のクライアント領域=指定サイズな模様。  ズームを受けるのはクライアント領域だけなので、ある意味理に適ってる。  単独で使うなら気にならない。ウィンドウ配置ソフト等座標とか気にする必要がある場合には注意。 ・調整画面でズーム率を変更した際の指定サイズが変化してしまう  調整画面はズーム率とウィンドウの現サイズに応じ「ズーム率1の時のサイズ」を縦横に反映させるが、  ズーム率を弄ると、調整画面のウィンドウサイズは維持したままで、  横幅と縦幅の指定値が計算されてしまい、ズーム率の増減とは逆向きに動いてしまう。  指定サイズを変動させずにズーム率だけ変えれば、ほぼフィットする状態が維持できるとと思われる為、  かなりもったいなく感じる部分。  エクスポートテキストを直接編集してズーム率を変更したりする場合は楽。 ●欲しいなぁと思う機能としては ・登録データの名称変更 ・登録データの並べ替え ・登録データの色変更 ・登録データへインポートで内容の上書き ・調整画面でない簡素な調整手段 ●その他  バージョンで1.0.11時点でごく一部のデータでは  エクスポート文字列にタブ文字が挟まり、それのインポート時には赤い警告表示はないが、  処理を進めるとタブ以降が抜け落ちる等の事例があった。  もし遭遇した場合は同内容で登録をし直せば問題ないと思われる。  (文字列からタブを消去した物をインポートでも恐らく大丈夫)  この問題が確認できたデータは、いずれも過去バージョンから引き継いだデータ。  1.0.11以前でもタブが入る例はあったので、恐らくエクスポート周りが今と違う仕様の時期に原因があり、データを引き継ぐと当時の影響も引き継いでしまうといった感じ。
  • (2017-05-07) 天下: 非常に便利に利用させていただいています。 1.0.12あたりから起きていた不具合も早急に改修いただき感謝です。
  • (2017-05-07) あけみっち: アップデートで設定の追加ができなくなった →5/7追記 すぐのバージョンアップで追加が可能になりました。 ただ、高度な設定で「アドレスバーを表示」を設定→「アドレスバーを表示」を解除 した場合、 demadoを起動した再にスクロールバーが表示されたままになっています。 (アドレスバー非表示の状態でもスクロールバーが表示) →更に追記 1.0.16でスクロールバーが元に戻りました。 (端末はWindows7です)
  • (2017-05-05) 丸とり: 大変便利だと思って使っていたのですがアップデート後から設定の追加ができず開けなくなりました
  • (2017-05-05) 琴葉らん: 設定の追加ができず、困っています これ自体はとても良いものです
  • (2017-04-11) Kuang-Hsun Lin: This also works well on other web sites such as https://www.messenger.com All features are fancy and useful.
  • (2017-04-07) ナカムラツヨシ: 素早い対応でとても使い勝手の良いdemadoになって本当にうれしいです。 さしあたってスクロールバーが消えてくれたことと、登録済み窓の再編集が出来るようになったのがとても助かっています。 応援していますしこれからも愛用させていただきます。
  • (2017-04-07) Trieste Windsbach: ゲーム用の拡張機能だけどゲーム以外でも使えるスグレモノ!
  • (2017-04-07) Prisc!のレビューで書かせてもらいましたが、この度のこちらのアップデートで連携できるようになりました。 ありがとうございます。
  • (2017-04-06) 鷺宮銀: 個人開発&利用の物をオマケで使わせてもらっているという形態 使い道はアイディア次第でブラゲ以外にも活用可能で多岐にわたる 広告も無い個人開発なのに対応はやっ 細かいとこつつくとまだポロポロ出てくるけど、自分の使いたい方法は全部できてるので◎
  • (2017-04-04) トマトのちりめんじゃこ: ないと生きていけません。 いや本当に。 ウィンドウをすっきり整理してたのしいブラゲライフを送るための拡張です。
  • (2017-04-04) れいに: 別窓で開いてくれる&ゲーム画面ピッタリのサイズに出来るので、ゲームのスクショの撮って出しが非常にスムーズになります。 また、表示サイズごとの設定を複数保存出来るので、ガッツリやる時は100%表示、ながら作業したい時は縮小表示と使い分けられてとても便利です。
  • (2017-04-04) difso: GOOD dmm 게임할때 편합니다
  • (2017-03-29) えんがわ: 使い始めるととにかくこれがないと生きていけないレベルになりますので使用には注意が必要です(笑) ゲームによっては微調整が必要ですが設定を詰めればいい具合に嵌ってくれます。
  • (2016-10-06) Torys Whiskey: 便利です。ただスクロールバーを消去しているため、ゲーム画面外のお知らせ・ヘルプは閲覧不能になるようです。 DMMゲームはこの方式のものが多いので対応していたらより良かったと思います。
  • (2015-12-28) 天月ゆいな: 使い勝手はいいんですが、1つの登録しかできないので……。
  • (2015-05-15) JK Jayson: にじよめなどURLを選ばず使えたら素晴らしかったんだけど…
  • (2015-04-05) Asuka N: 別窓にできるのでながら作業でのゲームプレイに便利です。サイズ変更で縮小表示もできるようになったらより便利に感じます。
  • (2015-03-26) 馬傑: 汎用性が高くなかなか良い。常に手前に表示できるようになると更に使い勝手が上がると思う。
  • (2014-10-04) はま: 地味ですが他窓の邪魔になりにくくなるので、ながらゲームに重宝してます

Statistics

Installs
10,000 history
Category
Rating
4.5417 (96 votes)
Last update / version
2024-11-12 / 2.0.60
Listing languages
ja

Links