GitHubのNotificationsページの更新をデスクトップに通知するChrome拡張機能です。
---- 2022/07/29 v1.4にアップデート(変更内容は↓更新履歴に記載)
通知をクリックするとブラウザで上記ページを開き、画面をリロードします。
通知の見落としを減らすこと、また通知を気にするストレスを減らします。(個人的に解決したかったものの、無かったため作りました)
仕組みとしては https://github.com/notifications をJavaScriptでfetchしてDOM要素を見て更新をチェック&通知します。
そのため、拡張機能の方にログイン情報等を持たせる必要がありません。
変な通信等はしてないですが、ソースコードを公開しているので、心配な方は処理内容を確認して頂くと良いかと思います。
(万が一問題を見つけた方はご連絡下さい)
https://github.com/hisw-29/github-desktop-notification
※『Chromeに追加』時、下記を許可するようにコンファームが出ますが、上記目的に必要の無いことをするつもりは決してありません。
・github.com上にある自分のデータの読み取りと変更
→Notificationsページの通知DOM要素の取得のみ
・閲覧履歴の読み取り
→してないです。(なぜ出るのか...)
・通知を表示
→これはしてます。
(host_permissionsはhttps://github.com/notificationsのみ許可しています)
※下記にて動作を確認しています。
・macOS Monterey
・Windows10
・Ubuntu 20.04
※更新履歴
v1.4:PC再起動時等にJavaScriptの実行が停止することがあるため、最新のチェック日時を表示する処理と注意文言を追加
v1.3:軽微なバグの修正と文言の修正等
v1.2:文言の修正等
v1.1:アイコンの変更と軽微な修正
v1.0:初回リリース
Latest reviews
- (2022-03-27) nC2: 通知来ましたぁ! p.s.tatu居て草
- (2022-03-09) nCreate member: ちゃんと通知来ました!拡張機能のページを固定しておかなきゃいけない点と、僅かに通知が見づらいという点はありますが、デスクトップ通知で受け取れるようになると通知に気づきやすくてDiscussionが使いやすくなりました!助かりましたm(_ _)m