緊急地震速報 by Extension icon

緊急地震速報 by Extension

Extension Actions

CRX ID
pebgngldogenhmnokpncolbajkelhjba
Status
  • Live on Store
Description from extension meta

twitterを利用した緊急地震速報です。

Image from store
緊急地震速報 by Extension
Description from store

緊急地震速報がでた際に小窓でお知らせします。
※震度3以上の緊急地震速報が対象

ご利用いただきましてありがとうございます。
急激なご利用の増加にシステムが間に合わない場合がありますのでご了承ください。

//=========================================================
// ご注意
情報源にtwitterのリアルタイムにお伝えできるようなAPIを利用し
常時接続して配信しております。
速報性や確実性の観点ではテレビ・ラジオよりも劣る部分もありますので
本拡張機能は補助的に利用することをお勧めします。

//=========================================================
// お知らせ
@mi_eqbot
twitter公式アカウント開設しました。

//=========================================================
// 変更履歴
ver 0.3.5
・表示の不具合を修正

ver 0.4.1
・長時間のスリープ状態における不具合を解消
・お知らせ音機能の追加(設定>ツール>拡張機能>緊急地震速報>オプション)

//=========================================================
// 更新方法
Google Chrome の拡張機能は自動で更新されますが、
設定アイコン > ツール > 拡張機能 > デベロッパーモード > 拡張機能を今すぐ更新
をクリックすることで最新版にすることができます。

//=========================================================
// 不正な表示が多発する場合
恐れ入りますがポップアップしたウィンドウの右上にある(スパナの)アイコンをクリックして表示を消していただければと思います

//=========================================================
// アンインストールの方法
右上設定アイコン > ツール > 拡張機能 > アンインストール
をクリック

//=========================================================
// その他
緊急地震速報 by Extensionを作った経緯、自分の意見、システム上の課題をブログに書きました http://goo.gl/m2dbI

// WebSocketサーバについて
WebSocket-Node
https://github.com/Worlize/WebSocket-Node
こちらの作者さんにご協力頂きました!

Latest reviews

l bandana
サービス終了していたのですね。 今までありがとうございました。
mom s
ありがとうございました。 お世話になりました。
ach ・
Twitter API の変更によりサービス終了ということで、12年間お疲れ様でした。無料ながら常駐ソフトが必要なく、軽くて速度も早く大変重宝していました。長らくありがとうございました。
Leo HASUDA (LeeeO)
12年間ありがとうございました! とても助かりました。
ねろ
けさ9時26分の地震反応無しでした。 使えません。
あっくん[ぺんぺん]
さっきの震度4の地震の速報が来ませんでした・・・
t. sawatani
2~3年くらい前まではちゃんと機能していましたが、最近は震度5以上に設定していても震度2や3で通知されます。精度が低いです。
Taiboku Udono
ポップアップ表示されなくなりました。 この拡張機能が登場してからすぐにいれてずっと使ってきましたが、1年半ほど前からポップアップ表示されなくなりました。一度このアプリを消してPC再起動後に再度入れ直しましたが変わらず…。現在は音だけ鳴っては天気サイトなどで速報を確認する日々です。 どうにかなりませんでしょうか?
Николай Соколов
Очень хорошее расширение.
ATLAS JION
今でも動いているのでしょうか?強震モニター等 使えないならここにのせないで欲しい。ほかのが出ることを希望します。
ヒロ(ひーちゃん)
シンプルだけど、揺れがわかるので重宝しています。
look Sky
ちなみに、強震モニタExtensionとは別です
yuu
非常に素早い通知ですごいです!
Q乃助おばけの(透明な何か)
最近精度が落ちてませんか? もう何年か利用させていただいてますが、以前と変わらずタイミングは上々だと思います。 ですが、そこに表示される内容と実際の震源地や震度のズレの大きさに気が付くことが増えてます。 例えば昨日の北海道胆振支庁付近の震度7の大地震です。 確かに地震のタイミングで表示されましたが、そこに表示されたのは「胆振支庁近海 震度4 マグニチュード5.7」でした。 その時間徹夜で仕事していて、仕事に疲れて気が散ってた時間だったので覚えていたのですが、以前からよく見る地名でしたので気分転換に読み方を検索したら、実は震度6強の大地震というカードがグーグルで表示されてびっくりしました。 こういうツールを利用できるのは非常に助かる事で、無料で利用させて頂いてるのでこのようなレビューはどうかと思う所もありますし、見る人が見れば「無料だから我慢しろ」と言うれでしょうけど、震度4という情報を愚直に信じて大丈夫だと判断し、身構えもせず無防備にいたら震度7を食らってしまった、そんなユーザーがいても悲惨かと思います。 地震とは無縁でいられない日本に住む者にとって地震の大きさは自らの命に直結します。 有料無料問わず情報の精度が不確かになるのは怖い事。 改善の余地があるならば是非希望します。
zigzag
とにかく早い とにかく早い 
HIZIKI HEBIKIかんかん
地図が表示されなくなりました.... 他の方はどうなんでしょうか?
sun vam
コンパクトかつ確実に通知してくれるので助かります。
山田グラフギア(のののの)
早いのがまず良い点。あと音が怖くない割りにしっかり聞こえるのがよい
Ryoki Kawata
小窓で出てくるというのはそこまで邪魔にならないのでいいと思います。
Schneider Fritz
緊急地震速報がポップアップで表示されますが、表示時間が短くて、表示時間を自分で設定できる機能があったらと思いました。 それ以外の点では、いい拡張機能です。テレビよりもワンテンポ早くお知らせしてくれる時もありますし、震度4以上でも速報が出るように設定できますし、便利です。
UWAGIうわぎ
熊本地震の前震のときは身構えや行動ができて助かりました。 予想震度が一目見て分かるのでいいと思います。
cindy michiko
他のどのアプリより、速いお知らせです。 もし可能なら、PCから少し離れていても見えるように全画面POP UPのオプションがあると嬉しいです。 どこでどのくらい揺れたのか、ベッドで横になっていてもわかるくらいでお願いしますm(_ _)m
S aA (さぁ。)
心強いです まれに設定震度でも鳴らなかったり、逆に鳴っても揺れなかったりします でも通知音が不快な音じゃなくて驚かずに気がつけます
Koichi Nakano
スマートフォンアプリやテレビの速報よりも素早い通知。今まで何回も通知を受けているが、これよりも早く知ったことが無い。 あれこれ機能を欲張って遅くなることなく、このスピード感は維持して欲しい。
つむぎゆう
いつも、たいへんお世話になっています。大きな震度のときに見込まれる危険に対して身構えられるのももちろんですし、震度3程度の揺れのときにも、先に警報音で気持ちの準備ができていると揺れがきたときに慌てずに済んでたいへん助かります。 唯一、もしも可能であれば―― 表示時間がやや短く、鳴ったのをきいてからPC前に戻ってくるとすでに表示が消えていることがあるので、「クリックで消す/時間で消す」をオプションで選べるようにしていただけると、とてもありがたいと思っております。 注文的なことを書いてしまいましたが、このソフトを知ってから(PC前にいるときは)地震がきた時の動揺がかなり和らいだ気がして、画期的なソフトだと思っております。 開発とメンテナンス、ほんとうにありがとうございます。
やきたまご
素晴らしいと思います。 速報で届けてくれます。
M MARUYAMA
かなり良い拡張機能です。 前のバージョンみたいに 表示時間の設定「ポップアップしたお知らせを表示を続ける / 3秒後に閉じる / 5秒後に閉じる / 10秒後に閉じる から選択できます。」が出来るようにして欲しいです。 あとβ版と正式版と両方入れてましたがβ版を削除して正式版だけにしたのに地図が出てきます。 これが正しいのか正しくないのか、よく分かりません。 地図が出ないようにして欲しいです。 何処かの設定を直せば直りますでしょうか?
shun Kawa
鳴ってから揺れてビックリ。
Hitoshi “J” Okabe
とても早く通知してくれます。 NHK-FMの緊急地震速報とほぼ同時です。
Seiichirou Yonezawa
この速報は、ものすごく重宝しています。
sito slto
警告音が鳴らないときがあります、 表示はこれでいいですが、 迅速にするなら後何秒後に到達も付け加えてほしいところです。 これからも地震対策のための改良がんばってください。
Mercedes Benz
まずはとにかく素晴らしいの1点だ。他の地震速報よりも早く速報してくれる点には驚きを隠せない。こんな素晴らしい機能なのであとはマップ表示等、何秒でゆれがくるかなど表示させる機能をつけてくれたら助かるかな。期待したい。
sasa hara
最近は関東で地震が立て続けに起きているような状況ですが、すべて到達前に情報を表示してくれるので重宝しています。
TOHMA RJ
報告:なぜか今般のChromeアップデートバージョン 29.0.1547.57で再び正常に表示されるようになりました。復活です。
Kou Naka
今のところ一番早く速報が出る事が多い。good