DetailedTime
YouTube動画の公開時刻を表示するやつ
◆どんな機能?
YouTube動画の公開時刻を表示します。
◆使い方
動画タイトルの横に「詳細」の文字が出るのでそれをクリックしてください。
◆注意事項
※ライブ配信の場合は配信開始時刻になります。
※完璧な動作保証はできません。ご利用は自己責任で。
※ブラウザの横幅が狭い場合・動画タイトルが長すぎる場合には「詳細」の文字が出ないことがあります。
◆他の機能
YouTube用の自作拡張まとめ
https://null.style/app
◆不具合を見つけたら
作者Twitter(@nulltypo)までご連絡お願いします。レビューには回答できません。
◆免責事項
このChrome拡張によりいかなる損失や損害などが発生しても責任を負いかねます。ご了承ください。
Latest reviews
最近詳細ボタンが隠れなくなったみたいで、私はちゃんと使えています。
youtubeのUIの変更により、見えなくなってしまった。
どうやら2023年3月のChromeのアップデートで この拡張機能が機能していません。 至急対策願います。
Can you make it show the date without collapsing?
Can you make it show the date without collapsing?
便利に利用させていただいています。 ただ新しいUIだと動画のタイトルが長くて「…」で省略されている場合に「詳細」のリンクが表示されないので、こういう場合にも対応していただけるとありがたいです。
最高 詳細を押さなくても表示できるようになれば星5
便利だったけどyoutubeがUI改悪したせいで見えなくなってしまった・・・
ぜひFirefox版も欲しいです!!!
Youtubeはこの機能を本実装するべき
この拡張機能、少し前に見つけて重宝しています。 出来れば動画一覧(チャンネルの「アップロード済み」一覧とか、動画検索した際動画一覧とか)に出てくる「〇日前」「〇週間前」「〇月前」「〇年前」とかアバウトな表記の投稿日時が大変不便(特に過去のものになるほど表記が雑)なので、これを年月日(時分)表記できるようになると助かるのですが・・・
時々公開時刻が表示されない動画があるのですが、どうすればいいのでしょうか?
YouTubeの投稿時間がわからなくて不便だったのが、わかるようになって捗るようになりました。 拡張機能の名前がYouTube関連に見えないので、入れた後に名前を見ても何だったかわからなくなるのが困るくらいでしょうか。