Youtubeフィルタ
Extension Actions
Youtubeとgoogle検索にフィルタ機能を追加するChrome拡張です。「チャンネル及びタイトル指定での動画フィルタ」「コメントフィルタ」「自動再生の無効化」が行えます。
★機能
・"チャンネル名","動画タイトル"指定での動画フィルタ
動画、チャンネル、プレイリストの非表示化
・"ユーザ名","ユーザID","ワード"指定でのコメントフィルタ
・対象サイトはyoutubeとgoogleです
youtube:ホーム
急上昇
各チャンネル
検索結果
google:検索結果
★使い方
1. 右上のアイコン(赤い!)をクリック
2. 各項目を選択して非表示にしたい単語を入力
※「非表示コメント(ID)」で指定するIDとは?
ユーザ名にリンクされているURL
https://www.youtube.com/channel/HOGEHOGEHOGE
のHOGEHOGEHOGE部分
例)
日本棋院囲碁チャンネル【公式】
UCl4UWklKYTaUOZAhSJAprWQ
イトシンTV
UCKCp5FR-XGHPXFTIXWejObQ
3. 保存
★詳細設定
・チャンネル名フィルタの詳細設定
設定した単語ダブルクリックで詳細設定へ
1. チャンネル固有の非表示タイトル設定
2. チャンネルフィルタの適用方法指定
正規表現ON/OFF
完全一致ON/OFF
大文字/小文字区別なしON/OFF
をチェックボックスにて指定
・タイトルフィルタ、コメントフィルタ(ワード)の詳細設定
単語の頭に <> を付けると正規表現がONに
例)
<>宇佐美 *定満
宇佐美定満
宇佐美 定満
宇佐美 定満
宇佐美 定満
等、姓名間にスペースが0個以上あるものは全てヒット
・コメントフィルタ(ユーザ)の詳細設定
1.適用方法指定
正規表現ON/OFF
完全一致ON/OFF
大文字/小文字区別なしON/OFF
をチェックボックスにて指定
2.非表示化されたユーザのIDを自動でNG登録
チェックボックスでON/OFF指定
名前を頻繁に変えるタイプの嵐などに有効
(最初からIDでNG指定しても良い)
更新履歴
★1.0.5.4 19/12/07
不具合修正
1. トップページ(Home)でフィルタが効かない
html構成変更に対応
★1.0.5.3 19/11/28
機能追加
1. フィルタ範囲拡大
動画再生終了時に出る「おすすめ動画」
2. コメントフィルタ
右クリックメニュー対応
不具合修正
1. フィルタすっぽ抜け
進む/戻るで移動した場合などページ構築が素早く
行われた場合にフィルタが全くかからないことがあった
2. 右クリックメニュー項目が残る
ポップアップメニュー内で発生
★1.0.5.2 19/11/26
機能追加
・google検索フィルタ
チャンネルIDフィルタ対応
右クリックメニュー対応
不具合修正
1. Youtubeトップページ(home)
右クリックバグ
ユーザページを持つchannelをミュートできない
2. Youtube個別チャンネル
・チャンネルIDフィルタ動作異常
・チャンネルタブにフィルタ効いてない
★1.0.5.1 19/11/24
エンバグ修正
★1.0.5 19/11/24
機能追加
1. チャンネルIDフィルタ(非表示チャンネル(ID))
2. 右クリックメニューからの非表示登録
※不具合修正優先のため1~2とも
※google検索結果フィルタには未対応
不具合修正
1. 動画再生画面の「おすすめ動画」のフィルタがおかしい
html構成変更に対応
2. トップページでフィルタがかからない
レイアウト大幅変更に対応
★1.0.4.1 19/09/03
不具合修正
1. 動画再生画面の「おすすめ動画」にフィルタがかからない
1.0.4リリース翌日にhtmlタグの名前が変更された...
2. コメントフィルタ不具合
ユーザ/ID/ワードのいずれかが空だとフィルタがかからない
3. google検索結果フィルタ不具合
・画面右に詳細情報が出るとscriptエラーになる
・スクロールセレクタが複数あるとフィルタが効かない
★1.0.4 19/08/27
コメントフィルタ機能追加
Youtube/Googleの構成変更で機能しなくなっていた部分を修正
★1.0.3 18/08/10
自動再生無効化機能追加
★1.0.2 18/08/09
言語依存していた処理を多言語化(とりあえず英語のみ実装)
検索条件変更時にフィルタがかからないのを修正
Youtubeホームからホームに遷移した際フィルタがかからないのを修正
★1.0.1 18/06/28
ログイン時にトップページのチャンネルがフィルタされないのを修正
Youtube検索結果のフィルタ抜け修正
★1.0.0 18/06/14
リリース
Latest reviews
- desart sabaku
- videoblockerから乗り換えました。 「もう登録済みです、ミュート済みです」とかいうくせにまったく機能しないで気持ちの悪い動画のサムネ見せつけてくる役立たずでしたが、このフィルタは完全に消し去ってくれるので大助かりです。たとえ映っても空欄と化すので良しです。 2024/03/24 現在コメントを右クリックしても、このブロック機能の項目もでなければ、直接IDや名前を打ち込んでもコメントだけが消えないバグが発生しています。早急に治していただきたいです。
- wzer bro
- 炎上系,陰謀論,ネトウヨ等の害悪なゴミ動画とその投稿者をほとんど駆除できる。 本当に助かっています。
- Red John
- 嫌いなYoutuberやVtuber、アフィカス動画等をかたっぱしからリストに放り込んでおり現在、1万3千チャンネルをブロック中なので1チャンネルが10個の動画をアップしてたとしても13万ページはフィルタリングされる計算に (^^)
- mokumoku moku
- 多分YOUTUBE側の仕様が変わったのかな?(チャンネルURLが変わりましたね。)他の拡張(Stylus)で応急処置して非表示にさせてるけど、やはりこの拡張の方が大分楽なのでアプデ待ってます~
- UG 2
- YouTubeが仕様変更してもすぐに対応してくれるので助かります。 この拡張機能のおかげで見たくもない情報で溢れているYouTubeを快適に見る事が出来ています。 ありがとうございます。
- 夏雪 鬼灯〈なつゆき ほおずき〉
- なんか右クリックからチャンネルミュートができなくなってたけど、不具合? 2023/11/15 また右クリからコメントフィルタできなくなった 仕方なしにワード指定してみたけど非表示にできない
- たぬりん
- 要望の出力入力とかも追加されて満足😳 だったけどやはり長いこと使うともっと痒い所に手が届くようになってほしいと思ってしまう😳 今のYouTubeだとチャンネルIDでブロックしても切り抜きやら炎上商法ユーチューバーの仲間やらに登場したりとキリがないので 今は右クリックでチャンネルIDのミュートができますがそれに追加で選択した文字で非表示タイトルと非表示チャンネル(ワード)のミュートを大文字小文字区別なしで同時にできるようにしてほしいです😳IDがたくさんあるよりもやはり単語で消去するほうが軽快に動く気もします あと「宇多田ヒカル」など消えてほしくない場合の例外単語も設定できると尚使いやすくなりそうです😳
- ほら、パヴノム
- コメントのNGワードをいくつも設定してたんだけど、いつの間にか初期化されてた 新たに何か設定しようとしても反映されない 再インストールしてもダメだった
- Kk Yy
- ブロックした動画の空間を詰めて欲しい 全てのショート動画の非表示機能を追加して欲しい
- m t
- できれば概要欄のフィルター機能も追加してほしい! あとコメントの返信に対してのフィルター 最近あからさまな提供動画が増え、ほぼサクラ状態となっているので 提供動画の文字列などを削除するのに使えたらなおうれしいです!
- pararororo
- 神機能です、本当にありがとうございます
- 村松真理子
- ショートしか見ないからショートに対応してほしい したら泣いて喜ぶわ ちなみにレスバを見ない方法として、次あたりの言葉を入れるといいよ 感想 意見 対して マウント 言って コメ主 あなた ? 。
- 偽切
- 7月後半?8月頭?からYoutubeの仕様が変わったのかはわかりませんが、 ブロックするためのUI?右クリック表示からブロックが表示されなくなってます。
- しむ
- 神。 マジで神。本当にありがとう。
- じゃまま
- 最高の拡張機能。Shortsでもコメント削除できると助かる。
- ぷらぽろ
- Youtubeのサムネがデカくなってから、ホームや新着動画のページで反映されなくなってるようですが、自分だけだろうか…?一気に目障りな動画が増えて困ってます…
- テレシコフ
- 最高のChrome拡張機能です。 YouTubeがいつまで経っても実装しないユーザーブロック機能を手軽に実現させてくれます。 やたら増殖して検索妨害となっている「切り抜き動画」を一掃してくれます。 以下、私からの要望です。 Chrome拡張機能がインストールできるAndroidのブラウザアプリ(kiwi)でYouTubeを観ているのですが、可能であれば上記のようなスマホブラウザ版YouTube(m.youtube.com)でも動作するように改善して欲しいです。
- JP Futabasan
- 導入して1年経ちましたが、もうこれ無しでYouTubeライフは考えられない! 不快な動画や投稿者を様々な条件でNG設定でき、設定内容もエクスポートできる超便利ツール。
- Sushi Naporitan
- 素晴らしいChrome拡張機能です。手軽にブロックできて良きです!
- アーノ
- 不具合修正されたようで今の所正常に動いています。 迅速な対応ありがとうございます。
- みすたーびっくり
- ミュートできなくなってます 対応をお願いします
- 拓也寺田
- 何か急にミュートできるチャンネルとできないチャンネルに分かれた
- 小波大翔
- ミュート出来ないんだけど何だこれ。有料にしてもいいからちゃんと機能させろ。
- I Y
- 2023/05/06のお昼前くらいから、フィルタ機能が正常に作動しなくなりました。 かなり不安定な感じです。 ・特定の方のチャンネルページで更新しても、右クリックでミュート表示(メニュー)が出ない。 ・なので、タブを複製して、複製した側のタブなら、右クリックでミュート表示が出る事もある。 ・すでにミュート済みなのに、動画やライブ配信のサムネが出てくる。 ・なので、2回くらいページを更新するとミュートが適用されることもある。 ・普通に検索をかけても、ミュートしたはずのチャンネルが出てくる。 ・拡張機能の再インストールを実施&PCの再起動を行っても治りません。 現状こんな感じです。早急に対応をお願いします。
- チューペット
- 動画を検索した際に正常に動作していないことがあり、非表示ワードに指定した動画も表示されてしまう
- きりん
- 素晴らしい拡張ですが、一つ不満点があります。 ミュート登録数が2400を超えたあたりから、非表示機能が働いてない現象が発生します。 恐らくyoutubeから送られる情報が継ぎ足しで来ている中、1度だけの非表示処理のために起きているのだろうと推測します。 そのため、軽量重視で現行の状態か、多少重くなっても確実に非表示を取り除く という2パターンの設定が出来ればさらに良くなると思いました。
- リクオりくりく
- たまに非表示が外れてせっかく駆除したものが出てくるんだけどどうなってんだこのガバガバ拡張機能は
- 悪趣味な風
- channelblockerやblocktubeなどで消せなかった場面でもきれいに非表示で消せるの良いですね 追記>2021年9月14日の夕方ごろから全く機能しなくなったんだけど辛い 追記>2022年11月8日の更新後全く機能していないうえに1カ月半経っても治す気配すら見せないのはどうかと… 追記3>やっとまともに機能するようになりましたか…
- 426キクジロー
- 間違ってフィルタをかけてしまったチャンネルって改めて表示できないのかな。できたらいうことなしなんですが。。。
- 再来鳥
- 特別処理が重くなることもなく、誘惑が多いというYoutubeの問題点を消し去ってくれる非常にありがたいプラグインです。 本当にありがとうございます…。
- Kento Hosoya
- 動作しません
- _ 8
- 今まで機能してたのに今日機能してないことに気付いた。せっかく良い機能だと思ったのに、、、
- Brian Smith
- Hello, Thank you, Would you please add English translation?
- Brian Smith
- Hello, Thank you, Would you please add English translation?
- 温水洋一
- 昨日から急に機能しなくなった
- N
- 好きなアニメや漫画のネタバレや、嫌いな人に関連する動画が一切出てこなくなりました。 何より革新的だったのが、検索結果からも消えていたこと。 製作者の方に感謝いたします。
- hirotoyo kanedaiti
- youtubeの何か特別の日はこの拡張機能が利かなくなる ホーム画面でバナーがでかでかと出るときです これをyoutube側でオフにできないのだろうか
- Lyon
- 今追加したけど右クリックしても出てこないんだけど。 俺が間違ってんのかな
- yuto katuragi
- 興味のなくなったコンテンツを非表示にするのに役立ちました。
- ユーザー情報
- チャンネルの動画一覧でフィルタにかかって非表示になっている動画があると、 ・読み込みマークが残る ・同じ動画が繰り返し一覧に表示される(ページをスクロール→読み込みが入る度に発生) という不具合がある。このバグを修正したという更新履歴が残っているが、現バージョンでは再発している模様。残念だけどこのままでは使い物にならない。 動画検索画面やホームでは完璧に機能していただけに本当に残念。
- スメラギユキ
- 凄い!素晴らしい!marvelous!うっとおしいおすすめの類が全て消えました!やっぱ天才はいますね。 開発者様に幸あれ!
- チョコバニラ
- 不快なコメントをNGしたくて入れました。絵文字系もNG入れられるともっといいかも。 あと、前から追加されてるもう一つのコメント欄?にはNGしたワードが反映されていなかったのでそちらの方もNGが反映されるようになってほしい。
- xc bbb
- 最近不具合多い なんでだろう_
- 佐藤太郎
- めちゃくちゃ有能。2クリックで消せてストレスフリー。 欲を言えば、設定を保存したい。一度消えた時に大変だった。
- 宮部一帆
- Youtubeのホーム画面で「カーソルを合わせて再生」をするとURLの末尾に?&ab_channel=○○○が付くのだが、その状態だと右クリックで出るはずのミュートボタンが表示されなくなるので直してほしい。 その他の機能は非常に良い。
- Аяти Ермакова
- 気に入らないチャンネルを抹消できて爽快で幸せになれる有能な拡張機能。 改善点を上げると... 履歴やお気に入りタブから表示される動画一覧からもミュートできるようにして欲しい Googleアカウントと紐付けしてブロックしたデータやミュートしてるデータをクラウド同期させてWindowsやChromeを初期化してもブロックしたミュートリストを簡潔にクラウド同期出来るようになれば神アプリ(TabCloudのようなCloud同期機能)←ChromeやWindowsをクリーンインストールしたときに今のバージョンだとミュートしたデータが消えてしまうのでまた嫌~なクソみたいな二度と見たくもないようなチャンネルをまた検索してミュートするときが一番嫌な気持ちになってしまう... 末永く使っていきたい拡張機能なのでずっと使っていきたい。
- Anonymous
- video blokerが使えなくなってしまったので試しに使ってみたら前より使いやすく性能もいいです。 漫画動画が嫌なので「漫画」と含まれる動画タイトルをブロックすると検索結果やおすすめから一掃できますし、チャンネル名も含まれるワードがあればブロックできます。 ありがとう!いいアドオンです!
- ヘンリー
- 集合体恐怖症を狙い撃ちしているかのような虫動画ばかり投稿している悪趣味な投稿者の動画を一発で非表示にしてくれてありがたいです このような機能は本来youtube公式で付けるべきなのですがどうしてないのか不思議でなりません
- javuuu de
- ひろゆき で非表示channel(ワード)でやっても普通に検索結果に出てくる ひろゆきのアカウントは非表示されるけど
- 587 sanja
- 全ユーザーが入れるべき機能。 動画下のコメント欄の不快なユーザーをブロックできるので助かってます