extension ExtPose

穴埋め問題作成(UME-beta-)

CRX id

fblnhodfahollajnmlbcpbndhmifgcff-

Description from extension meta

任意のスプレッドシートからデータを読み込んで、穴埋め問題を作成します。 上部の「Google Spreadsheet URL:」に、任意のスプレッドシートの一番目のシートのURLをコピペすると、そのシートのデータを読み込めます。…

Image from store 穴埋め問題作成(UME-beta-)
Description from store 任意のスプレッドシートからデータを読み込んで、穴埋め問題を作成します。 上部の「Google Spreadsheet URL:」に、任意のスプレッドシートの一番目のシートのURLをコピペすると、そのシートのデータを読み込めます。 (先頭以外のシートと、閲覧権限がないものは読み込めません) 使い方: 1. 下部の「新規スプレッドシート作成」をクリックして、A列に日本文、B列に英文を入力したシートを作成します。 2. そのURLをコピーして「Spreadsheet URL:」に貼り付けます。 3. LOADボタンを押してページを更新します。 4. 「こたえ」に答えを入力するか、答えのボタンをクリックします。 5. 正解の場合は青で入力され、不正解の場合は赤で答えが表示されます。 6. 文中のすべての単語を埋めて、return/enterを押すと、文中の穴埋めが逆になり、それも埋めると次の問題に進みます。 文中の単語をクリックすると、Google翻訳へジャンプします。 「Listening on Google Translate」=文単位でGoogle翻訳へジャンプします。 Google翻訳ページで、単語の意味や発音を確認できます。 「CHANGE」ボタンは文中の穴埋め部分を逆にします。 「No.」「こたえ」の入力ボックス内で、キーボードの上下キーを押すと「CHANGE」と同じ動作をします。 同じく左右キーで前後の文に移動します。 「My Drive」=Google DriveのMy Driveへジャンプします。

Statistics

Installs
22 history
Category
Rating
0.0 (0 votes)
Last update / version
2014-11-24 / 1
Listing languages
ja

Links