お天気予報
Extension Delisted
This extension is no longer available in the official store. Delisted on 2025-09-16.
Extension Actions
CRX ID
gjhgodklmocodkjhinfcdfmapkkdahjj
Status
- Live on Store
Description from extension meta
気象庁の天気情報をもとに各地の天気予報を表示します。
Image from store
Description from store
気象庁の天気情報をもとにした天気予報エクステンションです。
地域の設定等はオプション画面からおこなってください。
【特徴】
-日本各地の地域指定
-当日天気予報のアイコン表示
-天気予報ポップアップのカスタマイズ
【設定方法】
アイコンを右クリック
↓
オプションから地域設定等ができます。
【リンク先と天気情報元について】
天気予報のリンク先であるOTE.SPACEは拡張機能の作者が作成したものです。
以前はYahoo天気を利用していましたがYahoo天気は二次利用を禁止しておりこの拡張機能が二次利用にあたるか微妙だったため自前の天気サイトを作成いたしました。拡張機能同様に気象庁の情報をもとに作成されています。今後もよろしくお願いいたします。
Latest reviews
- 平井伸治
- 他の拡張機能では現在の天気などがわかるものがあるが、これは名前通り天気予報のみ。 都市を指定して天気予報が見れる。 日本の気象庁などの天気が見れる拡張機能は少ないのでありがたい。 1点気になるのは、 気象庁の天気予報と見比べた時に「曇一時雨か雪」が「曇一時雨」、「曇一時雪か雨」が「曇一時雪」と表示されている気がする。 1つ要望としては、ブラウザのツールバー上のアイコンに、最高と最低気温も表示できてもよいかなぁと思った。
- masahiro murata
- 欲しい情報を設定すると指示通りに天気予報を表示するのでいい
- Anonymous
- 軽くてシンプルで見易いし中々デザインセンスがいいです。 データは気象庁のものですし最高です。 これに降水確率の表示と窓枠のサイズの変更が加われば完璧(★5)ではないでしょうか。
- Yamamoto Keen
- シンプル、余計な機能が一切無いのが良い
- tenkazu
- 普段受信する情報はote.spaceのものでも良いですが、リンク先はYahooにしておいてほしい。 花粉や各種警報など、追加で欲しい情報が色々あるので。
- Ayrton Naka
- 便利に使ってたのに、突然Yahoo天気から全然知らない所に変わってしまいました。Yahoo天気の方が使い勝手が良いので非常に残念です。他に乗り換えます。
- NO NAME
- コンパクト。鬱陶しくない。これはいいかも。
- E E
- とても便利です。
- Kazuhide Amano
- シンプルで使いやすい。 設定地域をもっと細かく指定でき、2行あるいは2列で表示できる機能があればなお良いと思う。
- Kotaro Shiraishi
- シンプルで使いやすいのですが、なぜか京都府(舞鶴,京都)の天気だけ表示されません。 仕方がないので、一番近い大津の天気で代用しています。 2013/7/22追記: 表示されるようになりました!素早いご対応、ありがとうございました!!
- 桃麦酒大好き
- イイですね、コレ。(^o^) 単純明快で使いやすいです。 表示が素早いのも助かります。
- Yurina Ogawa
- わかりやすいし、正確でいい!
- cat tom
- シンプルで最高。動作も軽い。 Chrome使い始めの初期の頃は色んな拡張を入れたり消したりしてましたが、何だかんだこれはずっと残ってますし、これからも使って行くでしょう。 最近evernoteやpocketみたいにオムニバー横に表示されるアイコンはモノトーンが多いので、統一する為に自分で全天気画像をモノトーンに加工して差し替えて使用してます。視認性は落ちますがシックでカッコ良くなりました。 クリックしてポップアップする中身の画像は色付きで変更しなければ、クリックさえすれば詳細が分かりますからね! 全天気画像を加工して差し替える根気のある人は是非試してみて下さいw ただし拡張が更新される度に画像も入れ替わってしまいますので、拡張フォルダとは別の場所に常に保存しておかなければいけませんが...w でも、そうまでして使いたい良拡張って事です!
- biib
- ぱっと見るには十分な機能。 その日の天気をクリックすればYahoo天気に飛べるのも気がきいてます。