Description from extension meta
ブックマークとは別に、リンクを個別管理することができます。現在の状況に応じて表示順を最適化することができます。
Image from store
Description from store
※現在、β版となっております(2023年3月時点)
Link Openerは、ブックマークとは別にリンクを管理、シェアすることができます。
■シームレスなリンク管理
登録したマイリンクは、Chromeブラウザにログインしているアカウント内に保存されます。
アカウントが同じであれば、仕事の端末や自宅の端末など環境に関わらず同じマイリンクを使用することができます。
■シェア
登録したマイリンクは、仕事や趣味でシェアし合うことできます。
たとえば、仕事では「プロジェクトで使用するリンク集」や「新メンバーのパソコンセットアップ時に使用するリンク集」など。
一方、趣味では「今行きたいレストランのリンク集」、「次に行きたい名所のリンク集」など。
Link Openerがあれば、リンクであること以外にわずらわしい制約はなく、すぐにシェアすることができます。
※マイリンク情報はCSV形式のため、スプレッドシートなどで一元管理することもできます。
■簡単な登録
リンク先のアイコンURLを探す手間は必要ありません。
アイコンカラーを選択することですぐにリンク管理を始めることができます。
※アイコンURLはオプションです。
■状況に合わせた表示
ドラッグ&ドロップで表示順を変更できるため、現在の状況に合わせた表示ができます。
自分にとって使いやすいリンク集として最適化を行うことができます。
Link Openerは、データを収集せず、ユーザーのプライバシーを尊重します。
■プラグイン機能のご要望・ご意見をお聞かせください
https://forms.gle/uikQFTa4TeX94nBp9
■NERYとは?
NERYは、FigmaとChromeのプラグインを開発・提供するデスクワークブランドです。
■#100シリーズとは?
#100シリーズは、FigmaとGoogle Chromeのユーザー向けに、100個のプラグインをリリースするプロジェクトです。
このプロジェクトでは、クリエイターのニーズに応じたプラグインを開発し、デザイン作業をより便利かつ効率的に行えるようにサポートします。
プロジェクトは、企画から開発まですべてを行うのではなく、途中段階のものを皆様にお見せし、フィードバックをいただくことで、プラグインの機能拡充や新たな製品開発につなげます。
皆様の声がプラグインの開発に反映されることで、より使いやすく、より魅力的なFigmaとChromeを実現するために、皆様のご支援をお願いいたします。
Statistics
Installs
17
history
Category
Rating
0.0 (0 votes)
Last update / version
2023-04-19 / 1.1.3
Listing languages
ja