Description from extension meta
同時視聴に便利かもしれません。
Image from store
Description from store
人の言葉で言うなれば、同時視聴する際に便利なポップアップウィンドウを表示します。
動画情報を直接取得するため、一時停止/時間変更を気にする必要がありません。
●使い方
0. 動画サイトを開き、0秒で一時停止しておくことをオススメします。
1. 対象タブから拡張機能を押下し、ポップアップを開きます。
2. チェックボックス(C.D.)にチェックを入れておきます。
3. OBSからポップアップをウィンドウキャプチャし、以下のフィルタを設定します。
- クロマキー
- クロップ
- 縁取り
4. 同時視聴開始と同時にポップアップ内の再生ボタンを押下します。
●機能
・動画時間
現再生時間、総再生時間、差分時間を表示します。後述のチェックボックスで情報を切り替えますが、領域サイズは不変(のはず)なので都度クロップ設定は不要です。
・現再生時間
一時停止中に限り、ポップアップから直接時間を編集することで再生時の時間を調節できます。一時停止後に観返した後、元の時間に戻す際にでもお使いください。
・再生/一時停止ボタン
GUI/スペースボタン押下すると対象タブ内の動画が連動して再生/一時停止されます。なお、対象タブから直接操作しても問題ありません。
・チェックボックス
各ボックスによる効果は以下の通りです。
- C.D.:再生ボタン押下時に5秒カウントダウンが発生します。ボタンを再押下するとキャンセルされます。
- Diff.:差分時間(=総再生時間-現再生時間)が表示されます。
- Dur.:総再生時間が表示されます。
・メモボタン
ポップアップ右の履歴一覧に押下時の現再生時間が記録されます。見返す際のタイムスタンプにお使いください。
・履歴一覧
ポップアップ右には再生/一時停止時の現再生時間やメモボタンによる履歴が列挙されていきます。
・タブ識別用URL
他タブの情報が混同する場合、対象タブのURLをコピーし、ポップアップ内の「クリップボードから貼付」を押下すると安定するかもしれません。
●Q&A
Q. 挙動が怪しい or 表示がバグった
A. 拡張機能/対象タブ/Chromeを開き直してもおかしい場合、「発生サイト/動画」「chrome://extensionsのエラー」等を含めて連絡ください。直すかもしれません。
Q. フォント/文字サイズを変えたい。
A. フォント名を明記して連絡ください。現状では良かれと思って「Grenadine MVB Bold」が優先される設定になってます。
Q. アイコンが変。
A. すんません。
Q. ウイルス仕込んでんだろ。
A. 仕込めません。Googleの審査を信じてください。
Q. 精霊です。機能に不満があります。
A. 何なりとお申し付けください。
※本拡張機能の不具合によって生じた不利益(有料配信での進行失敗など)については一切の責任を負いませんが、心は痛めます。