Description from extension meta
Twitter(現: X )にて、認証不要でフォロワー/フォロイー(フォローしている人、フォロー中)を一覧化やCSVにしたり、その増減の差分を確認できるやつ
Image from store
Description from store
「日本語」のTwitter(現: X )のフォロワー/フォロイー(フォローしている人、フォロー中)に対して
・取得
・保存(CSV)
・一覧表示
・増減差分表示
ができるアドオンになります(認証不要)
あと自分が欲しかったのでコミケ参加者を名前から抽出できるようにしました
ちなみに、フォロワー/フォロイー情報は個人のアドオン内部に保存されるので
開発者が見ることはありません(というかできません)
※速度を変更可能にしたので、もし取得漏れが発生した場合や攻めたい場合は各自調整してください
使い方:取得
①自分の𝕏のフォロー中/フォロワーのページを開く
②左下に🔄マークが出るのでそれをポチッとな!
③指示に従って進むと情報が保存されて完了!
※1 ついでにCSVダウンロードもできるので聞かれるよ
※2 [中止]ボタンを押下で処理を中止できるよ
※3 万が一スクロールが終わらない場合、[強制終了]ボタンを押下で処理を終了できるよ
使い方:一覧表示/増減差分表示
①この拡張機能「Twitter_FF_checker」のオプション画面を開く(アイコンクリックからのリンク)
②上部にそれぞれFFの一覧もしくは差分を確認できるリンクがあるので、任意のものをクリックする
【一覧】
→任意の日時のものを1つ選択
※ データが1つ以上ないとそもそも表示されない
表示:その時点での一覧で表示される(対象ダブルクリックでも可)
保存:CSVダウンロードが始まる
削除:選択した時点の情報を削除する
【差分】
→任意の日付のものを2つ(もしくはそれ以上を)選択
※1 データが2つ以上ないとそもそも表示されない
※2 複数選択する場合は、[Ctrl]押しながら
表示:選択した2つを比較し、増えた人と減った人を一覧で表示する
保存:選択した全ての情報に対してCSVダウンロードが始まる
圧縮:選択した時点の情報が重複している場合、削除する
使い方:インポート
①この拡張機能「Twitter_FF_checker」のオプション画面を開く(アイコンクリックからのリンク)
②右上の[インポート]ボタンをクリック
③このアドオン機能からダウンロードしたCSVを選択(複数可能)
④内部でファイル名や中身をチェックされ、問題がなければそのままインポートされます
※ もし情報が重複する場合は上書きを聞かれます
※※※注意※※※
FF多い人は使わないほうがいいかも。。。
WEBページをスクロールしてFFを情報を取得しますが、𝕏のWEB上で確認できるのは上限1900人くらい?(課金してると4500人くらい?※要確認)
なので、フォロワー/フォロイーがそれを超えている場合は、途中で頭打ちになります!!!
最後になりますが、、、もし対策されたら亻一口ソをURANでください!!!!!
また、もしバグを見つけたり、こうなったらいいなの案があったら
𝕏: https://x.com/mongol_JPN2
まで直接連絡していただけたらなるはやで対応します!!!
【更新情報】
ver.1.0.0 完成
ver.1.0.1 インポート機能を追加、CSV出力にdescription項目を追加
ver.1.0.2 インポート時にデータが存在しない場合の不具合の修正
ver.1.0.3 アイコンクリックでFF取得情報ページを開けるように追加、複数保存機能の追加
ver.1.0.4 オプション機能の追加、アイコンクリックでオプションを開けるように修正
ver.1.0.5 スムーススクロールに変更、稀に圧縮削除がうまくいかない不具合修正、未使用関数の削除
ver1.0.6 オプション画面にリンク先、スクロールスプリント(スクロールにかける時間)を追加
ver1.0.7 処理中がわかりやすいように修正、大量ダウンロードした場合、正常にダウンロードされない事があるのを修正
ver1.0.8 URLだけを監視して、一致したら表示するよう改善
ver1.0.9 自作の確認ダイアログの実装、強制終了ボタンの追加と、時間経過とURL変更で強制終了するよう機能を追加
ver1.1.0 検索機能を全体的に改善、コミケに対応させたのでなんかバージョンを上げる