近傍ツイート検索

Malware Detected

This extension has been flagged as potentially malicious.

Extension Delisted

This extension is no longer available in the official store. Delisted on 2025-09-17.

CRX ID
anmfeeanmnmdkjlhojpodibignbcfgjm
Status
Unpublished Long Ago
Description from extension meta

Twitterで特定ツイート前後のタイムラインを表示

Image from store
近傍ツイート検索
Description from store

Twitterの公式Webサイト(https://twitter.com/*) で、特定ツイートの前後のツイートをタイムライン形式で表示します。
あるツイートの前後で、同じ人が何をつぶやいているか知りたい、といった場合に便利です。

==========
- リツイートされてきた
- ブログ等で紹介されていた
- 検索エンジンでヒットした

これらのツイートは、そのままでは前後にどんなツイートがあったのかわかりません。
前後のツイートを読むことができれば、単独のツイートからではわからなかった思わぬ文脈が見えてくるかも知れません。

本拡張機能をインストールすると、Twitterのタイムラインや単独ツイートを見たときに、“近傍”リンクが表示されるようになります。
このリンクをクリックすることで、別タブ/別ウィンドウが開き、当該ツイート前後のタイムラインを見ることが出来ます。

また、自分のツイートがリツイートされた場合、“通知”タイムライン(https://twitter.com/i/notifications)を開くと、リツイートした人の通知にも“近傍”リンクが表示されます。
クリックすると、自分のツイートをRTした前後で、その人が何をつぶやいているかがわかります。

Latest reviews

nana nanani 2023-07-01

ずっと使わせていただいて感謝しています。 ここ数か月、「ユーザータイムラインを表示」の設定で使用するとhttps://twitter.com/sakura_ariake/with_replies?max_id=(数字)のページに飛んでも「@(ユーザ名)さんはまだツイートしていません」と表示されるのみになってしまい、「検索タイムラインを表示」の機能を用いる必要のある状況が頻繁に発生します(後者だと、@(ユーザ名)の前後のRTを追えず文脈が不明で少し使いづらい) この原因がおま環なのかTwitterの仕様変更が原因のどちらなのか分かりますか?

山田健 2023-06-17

Twitter側の問題かもしれませんが突然使えなくなりました。助かっていただけに残念です。

ヘテロク.M 2023-04-16

この機能は非常に使いやすく、「単独のツイートからではわからなかった思わぬ文脈が見えてくる」ところが非常に便利です。 そしてこの拡張機能自体の欠陥ではないのですが、ごく最近(1~数ヶ月ぐらい前から)TweetDeckでこの機能を使用すると 「次の https://tweetdeck.twitter.com/favicon.ico?_temporary_page=true のウェブページは見つかりませんでした」とエラー表示されるようになってしまいました。 みなさんがレビューしている「アイコンのページに飛ぶ」現象は起きていても、そのあとリダイレクトか何かでちゃんとツイッターのページに飛んでいたので気にしてなかったのですが、便利で愛用しているだけに少し辛いです。 なお使用ブラウザはGoogle Chrome バージョン: 112.0.5615.121(Official Build) (64 ビット)です。

有希 2020-11-08

古いツイートの前後を見たいなぁと思って探したところ、 この拡張機能に辿り着きました。 最近のツイートにしても、ワンクリックで確認できるのは強いと思います。 ※ [ユーザータイムラインを表示]のほうだと表示されず、 切り替えも上手くいかないときがあるので、 [クリック時のデフォルト操作]を[検索タイムラインに表示]にしています。

ざわわ 2020-09-12

各ツイートに表示されるリンクを踏んでも https://twitter.com/favicon.ico?_temporary_page=true に遷移するだけで、近傍のツイートが表示されません。

Koke 2020-09-11

長く愛用していますが、ここ最近、リンクを踏んでもなぜかtwitterのfaviconのURLに飛ぶだけになり、機能しなくなっております。

Hayato Ishikawa 2020-08-29

この拡張機能を有効にし、ある既存のTwitterアカウントにChromeでログインし、別の既存のTwitterアカウントにもChromeでログイン、つまり既存のアカウントを追加しようとすると、パスワードのフィールドでaやeなどのキーが無効になります。Chrome バージョン: 84.0.4147.135(Official Build) (64 ビット)でこれを確認しています。

佐々木和守 2020-02-18

とても使いやすく素晴らしい機能です。公式にあるべきだと思う。 しかし、なぜか3日前ほどぐらいから動作しなくなりました。

## 2020-02-13

レビュー時点でツイートしたユーザーのページのトップに飛ばされるだけで正常に機能しない

yuugai 2019-10-12

新UI対応ありがとうございます!

ueda 2019-09-16

これほど痒いところを掻かせてくれる拡張機能を他に知らない。Twitterの仕様変更で使えなくなってしまったのを残念に思っていたら、まさかのアップデート。神は我々を見捨ててはいなかったのだ。

so 2019-08-28

TwitterのUIが変化したので機能しなくなった。対応願う

Paula Santos 2019-04-04

I don't know if ppl realize the power of this extension. It's one of the best I have ever used on Twitter and saved my life in the middle of a messed timeline. Thank you 4ever!

めがねねこ 2017-05-04

RTで流れてきた話の前後をワンクリックで確認出来る大変便利なツールです。 今となってはこれがないツイッターは想像出来ません。 ツイッターをする上で強くオススメしたいツールです。

kazutomi 2016-10-26

とっても便利で手放せません! アイコンの絵が小さくて何の拡張機能か分かりにくいので、ツイートのところに表示する「↓↑」をアイコンにしてはどうでしょう?

nao toku 2016-10-19

単独で流れてきたRTの前後の流れが追えるので、とても便利です。

Statistics

Installs
11,516
Market
Chrome Web Store
Category
-
Rating
4.5 (42 votes)
Last update
2022-09-29
Version 0.3.3.0
Languages
en ja