iKnow! ポップアップ辞書
WEBサイトに出てくる英単語の意味をマウスオーバーするだけで簡単に調べられる、iKnow! 公式のポップアップ英和辞書です。
海外のWebサイトを見ていて、知らない単語が出てきてつまづいたことはありませんか?「iKnow! ポップアップ辞書」なら、知らない英単語もマウスオーバーするだけで意味を確認でき、単語でつまづくことなくスムーズに読み進めることができます。これさえあれば、世界中のWebサイトが一気に身近に&英語学習がもっと楽しくなります!
<使い方/機能>
1. Webサイト上にある英単語にマウスポインタを合わせると、ポップアップウィンドウに単語の意味が表示されます。
2. ポップアップウィンドウ内のスピーカーアイコンをクリックすると、ネイティブスピーカーによる正しい発音が再生されます。(※オプション設定で「音声再生」を【マウスオン】に設定すると、単語をマウスオーバーした時点で再生されます。)
<補足事項>
10/17(v1.1 )
・ポップアップが表示されるまでの早さを3段階から選べるようになりました。ブラウザ右上のフクロウアイコンを右クリックして、オプションページを開くと、設定変更できます。
・ポップアップした際に「該当なし」と表示される単語につきましては、ポップアップ内のフラグアイコンをクリックして、単語の意味をお寄せ下さい。iKnow! チームで協議したのち、掲載可否を決定させていただきます。
・単語を新たに3000語追加いたしました。
9/29(v1.0 )
・v1.0 には、前置詞・接続詞・助動詞・冠詞・関係詞・代名詞などの機能語訳は含まれていません。
・一部のフレーズ・イディオムには対応していません。
・単語の定義についてお気づきの点がございましたら、ポップアップウィンドウ内のフラグアイコンをクリックし、所定のフォームよりご連絡ください。ポップアップ辞書の品質向上に役立ててまいります
Latest reviews
レッスン中にも進行を遮らずに意味を調べられるので便利。翻訳・きちんと発音される単語数をもっと増やしてほしいし、発音記号やアクセント記号も出してほしい。
発音記号とアクセントポイントも出たら完璧
Confluenceのページを編集中にポップアぷの翻訳を行うとページ下部に翻訳したテキストと「Powered by iKnow!」のリンクが勝手に付与されてしまいます できれば修正をお願いしたいです
This app is useless and it doesn't work when I put my mouse pointer on a word that I want to know the meaning. I'm very tired of this app's awful quality.
This app is useless and it doesn't work when I put my mouse pointer on a word that I want to know the meaning. I'm very tired of this app's awful quality.
マウスオーバー+特定のキー入力で表示、みたいなオプションがあるといいです。
iknowと連携してカスタムコースなどにわからない単語として登録できるようになると嬉しいです。
日常生活で使う分には非常に便利です! ただ、仕事や高度なレベルになるともう一歩という感じです。 音声が時折機械音声だったり 海外のサイトではフォーカスしても無反応だったりするので、その点を解消して頂けたら使い続けたいです。
その名の通りポップアップ表示される。しかも軽々と。 語学学習用に英英辞典が欲しいです。
good
good
翻訳が足りなかったりスペース無しの二単語を一つの単語で認識してそれを翻訳しようとしたりと劣る部分はありますけどシンプルで使いやすいですし第一わざわざ翻訳サイトに飛ばなくても趣旨は掴めますしいい拡張機能。
本当に分からない単語がある時、それを一々電子辞書を出して調べるのはおっくうなのでとても助かります!
急にドイツ語で読み上げられるようになってしまい、 非常に困ってます。 英語にしかない単語は英語で読み上げられるのですが、 それ以外は数字などもドイツ語読みされてしまいます。 どうすれば直るのでしょうか? オプションで設定できるようにして欲しいです
webilioと使い比べました。一つの単語の意味を複数表示されるのが、Webilio。Iknowはその点シンプル。 私が、iknowを選択したのは、同じ単語でも、名詞、動詞等複数表示してくれるからです。それもしつこくなく表示はとてもシンプルで見やすいです。 マウスオーバーのon、offもワンクリックで出来るのは便利です。 なお、発音に関しては、webilio、ikonwともに聞くことが出来ます。
必要十分な情報量とレスポンスに感動。
品詞が表示されるのが素晴らしい! weblioには無い機能
出てくる訳が簡潔で、『わざわざ辞書を開くほどではないけど、ちょっと知りたい』という場面に合っている。 アイコンをクリックするだけで有効・無効を切り替えられるのも手軽で便利。 すばらしい!
とても便利です!
こういうの欲しかったんです。 ありがとうございます!
快調です。時々欲しくなるから右上のワンクリックで有効にできるのは便利。 ただ、わからない単語が少ないユーザには常に出てくると却って邪魔かな。マウスが止まってからもう1呼吸待ってから出てくるとか、3パターンくらいオプションで切り替えられるとベストかも。 追記 (10/20): v1.1になって、タイミングが切り替えられるように改善されています。自分には「ワンテンポ遅く」がちょうど良くて、もう文句ありません。
大変便利に使わせて頂いているが、目的のワード上へマウスを運ぶまでに他のワードに反応してしまう等ある為、他の方もおっしゃるようにホップアップが表示されるまでのラグ等設定出来るようになれば尚ありがたし。
とても便利ですが、少々抜かりあります。 音声再生のために左上にマウスオーバーすると、ポップアップが消えてしまう事が多いです。 マウスオーバーの移動距離や角度によるチューニングをもう少し洗練する余地があります。 あとポップアップがでてくるまでの時間(0.3秒~0.8秒など)も設定できればなお良いです。
ON/Offも簡単でとてもいい
Weblio ポップアップ辞書のほうが語彙数が多い。こちらにしかない機能は発音です。 なので、語彙数が増えてくれば使い物になると思います。 日常会話で使う程度の単語で書かれた文書であれば、2014年10月時点でも有用かもしれませんね。
別タブで辞書を開いて、行ったり来たりする手間が省け、かなり便利になった!
今までならレッスン中に気になる例文の中のこの単語の意味は?になっていて、最悪ストップして辞書引いたり。 でもカーソル合わせればポポンと出てくれるので嬉しい!これは使えます。 本当に欲しかった機能。ありがとう!
Awesome
Awesome
An excellent tool for learning English.
An excellent tool for learning English.
I couldn't have made something better myself!
I couldn't have made something better myself!