simpleGestures icon

simpleGestures

Extension Actions

CRX ID
flfminafiamnggnldfpilnfnmbgmiegn
Status
  • Live on Store
Description from extension meta

設定画面・使い勝手のシンプルさにこだわったマウスジェスチャの拡張機能です。

Image from store
simpleGestures
Description from store

シンプルなマウスジェスチャです。

Ctrlを押している間、ジェスチャ機能は無効になります。
注:Google のセキュリティ制限のため、Chrome の内蔵ページでは機能しません。

【アップデート内容】
https://github.com/RyutaKojima/simpleGestures/releases

【サポートOS】
- Windows
- Mac OS
- Linux
※ Windows以外のOSでは右クリックメニューを開く操作はダブルクリックに変わります

【インストール時に表示される権限について】
権限は次に明記した目的のみに使用します。

・アクセスしたウェブサイト上にある自分の全データの読み取りと変更
→「閉じたタブを開く」ジェスチャ実行の為

【ユーザーデータの扱いとプライバシー】
このアプリはユーザーの個人情報や機密データを参照しません。
設定や状態はユーザーのローカルな環境に保存され、外部に送信はされません。
また、ジェスチャ機能の提供のためだけに使用します。

【ソースコード】
GitHubにて公開しています。
https://github.com/RyutaKojima/simpleGestures

Latest reviews

Lebowski G
simple, but useful!
Noel Hareyuna
The best ever !
Evan Greene
Took a while to find an extension that worked well on Linux and this one does. Using Brave.
bekeben
chromeで使ってます。crxMouseがなんかやたら重くなったのでこちらを使い始めました。軽快で作業効率を取り戻しました。ただcrxMouseで出来ることでこちらで出来ないことがいくつかあります。それがカバーできれば。
山十四郎
シンプルでとても使いやすい。 欲を言えばF11【フルスクリーン表示】もあると助かる。
sparetime dirs (でぃるす)
固定したタブまで閉じてしまう
みっきまくす
非常に軽快に動作していますのでこれから愛用します 特に右マウスボタンでリンクを開けるのがいいですね ただ追加して欲しいコマンドがあるので要望を少し ・タブを閉じて左側のタブをアクティブ化 ・キャッシュを無視して再読み込み ・新しいタブを開く ・選択された文字列で検索 これらが実装されるとより捗るのでどうぞよろしくお願いします
t1
ここ最近?You Tubeを最大化画面で再生した場合ジェスチャーの色が細い黒色になってしまいますね 致命的な不具合ではないですが黒だと見にくいです
ねろ
とてもシンプルで使いやすいです。 前回の評価…取り消させていただきます。
Rena Cass
1.5.4になってもやはりCPU使用率が上がります。
Tarou Kappa
昔あったFireGesturesを思い出させる後継的なマウスジェスチャーアドオン 日本語と英語に対応していて使いやすいと思う --- 2021/08/14 Microsoft Edge バージョン 92.0.902.73 (公式ビルド) (64 ビット) で最近のアップデート後動作しなくなりました。 恐らく1.5.3に更新されたことが関係あるのでしょうか…? 念の為削除の後、再度導入してみましたがダメでした。
Hiroki Takeyama
このプラグインは便利な機能を提供する傍ら、ユーザーの目を盗んで何かしているかもしれません。 このプラグインをインストールしていると、たまにChromeのCPU使用率が高くなることがあります。 Chromeを立ち上げて何もしていない時にも急にCPU使用率が高くなることがあります。 調査した結果、このプラグインを無効にすると必ずCPU使用率が通常に戻るため、このプラグインがマウスジェスチャー機能以外にCPUを使って何かしていることを確認しました。
べぐ
シンプルで使いやすいです! あとは1ページスクロール機能さえあれば完璧でした ショッピングサイトなんかで1画面分がスクロールしたいことが結構多くて ぜひ追加していただきたいです
2000りそな
設定や表示が簡素なので使いやすいです。
Kei Suuzuki
リンクを右クリックで下にドラッグしたら新しいタブで開く。 たったこれだけの機能なのに他の拡張では見つかりませんでした。 マウスジェスチャーなんて他には下右での「閉じる」ぐらいしか使っていません。 なので私としてはsimpleGesturesはシンプルに大満足なのです。
加藤さん
私の環境のせいかもしれませんが、 一分のHPにて「ページの最後までスクロール」が途中で引っかかって最後まで行きません。 例>https://ja.wikipedia.org/ 最下部から「ページの最後までスクロール」をしても引っかかる部分へ戻ります。 最下部からの「ページの先頭までスクロール」ではきちんと先頭へ移動します。 よろしくお願いします。
当選はがき
カスタマイズ性があり手軽に求めた機能を得られるので愛用しています。 アプデが入ったのか「ジェスチャテキストを表示する」と「実行するアクション名を表示する」の設定が反映されず、常にチェックが着いた状態になってしまいました。他のソフトに乗り換えも検討しましたが、面倒な基本設定を考えるとこのまま慣れてしまおうかと考えてます。
m h
原因がわからないのですが2020年10月中旬位からかざぐるマウスでChromeに対して一部ジェスチャが効かなくなったため、こちらのアプリをインストールさせていただきました。 (閉じるコマンドのCtrl+wは効くけれど、↓→は効かない症状) Chromeの設定で「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフにしても効果がなく、こちらのアプリも一部サイトでしか動作の確認ができませんでした。 とりあえずヤフオクは動作しますが、Amazonは動作しないようです。
7 beaver
Chrome OSだと動作する時としない時があってよくわかりません。 個人的にはPage Up/Downの機能があれば使いたかったのですが。
Sachie Kamba
快適に利用していましたが、ここ数日、リンクを新しいタブで開けなくなりました。 Chrome側の仕様が変わったんですかね・・・
Javier “Herchi” Herrador
debe ser complicadísimo hacer una extensión con gestos de ratón en diagonal, porque no veo ni una que los admita... :'( ------- I want diagonal gestures!!
Robert Orzanna
The best gesture extension. Very simple to set-up gestures. Supports to temporary disable gestures holding down the CTRL key.
Or Schiro
The best gesture extension. Very simple to set-up gestures. Supports to temporary disable gestures holding down the CTRL key.