Description from extension meta
Allows to pop up all lists easy to check whether or not any wrong addresses in TO/CC/BCC in your Gmail.
Image from store
Description from store
Gmail の誤送信対策の拡張です。Gmail でメールを送る際、TO/CC/BCC に間違ったお客様のアドレスを追加してしまわないように、ポップアップで TO/CC/BCC の内容を判りやすく確認することができるようになります。
Latest reviews
- (2022-07-25) 李伊萌: 大変便利ですが、BCCのみは送信できないのでしょうか?
- (2022-06-23) おじけん: Gmailは送信メールアドレスも選べるので、from もチェックに入れてもらえれば完璧です。
- (2022-03-01) Sho Taguchi: メール送信のCtrl + Enterショートカットに対してはチェック機能が作動しないため改善検討を願っております。
- (2021-11-01) 小野﨑伸久: GmailのUI変更対応について、迅速に改修していただき、本当にありがとうございます。
- (2021-11-01) 清水孝一: 非常に良いサービスで愛用していたのですが、2021/10/26から利用できなくなってしまいました。(宛先を入力していても、Toが空欄になっています。と表示されてしまい、メール送信ができなくなってしまった。Gmail側の仕様変更???) ドメイン毎に送信先チェックできる機能が秀逸で他に代替アプリがなく、なんとかメンテしていただきたいと願っております。
- (2021-10-22) 岡田恭太: すごくいいサービスですが、チェック項目を自由に設定出来たらもっと嬉しいです! 例えば、「署名確認」等。。。
- (2019-04-16) Amiya: もしGoogleは他の言語を設定する時にも使えるといいですね。 ご検討宜しくお願い致します。
- (2018-07-17) 大野俊治: 大変便利です。面倒くさいことは面倒ですけど。セキュリティとはめんどくさいことですから。とっても重宝しています。
Latest issues
- (2023-02-28, v:1.3) 田口貴子: 「確認」を押してもボタンが反応しない
「確認」ボタンを何度押しても何も反応しないという現象が複数のメンバーにて発生しております。 アドオンが適用されていること、他に誤送信チェック関連の拡張機能が入っていないこと、Chrome・当ツールが最新ver.であることを確認し、PC再起動・Chrome再起動/再インストール・本ツールの再インストールもしてもらいましたが状況変わらずとなります。 こちら原因と対策のご教示をお願いいたします。 - (2022-11-13, v:1.3) 森本尚孝: Gmail送信前チェッカーの解除方法をおしえてください
「Chromeから削除します」を押しても機能が続きます。 - (2022-09-07, v:1.3) 白川宣貴(社内システム部販売システム課)副技師-ShirakawaNobuki-: 拡張機能が働かないことがある
社内で利用していただいておりますが、拡張機能が削除されたり無効になっていたりしない(オン・オフのスライダーがオン状態)にもかかわらず、「確認」ボタンではなく「送信」ボタンに戻っていることがあるようです。 その中には、スライダーで一度オフにして再度オンにしても復帰しない方もいます。 インストールしなおすしかないでしょうか? - (2022-02-24, v:1.3) Kazuki Morita: 「確認」を押してもボタンが反応しない際の原因について
去年の10月頃より当ツールを導入しているのですが、最近になって「確認」ボタンを何度押しても何も反応しないという現象が時々発生すると相談をいただいております。 アドオンが適用されていること、他に誤送信チェック関連の拡張機能が入っていないこと、Chrome・当ツールが最新ver.であることを確認し、PC再起動もしてもらいましたが状況変わらずです。こちら原因と対策のご教示をお願いいたします。 - (2021-12-20, v:1.3) Manami Takeuchi: UiPathでのメール送信について
お世話になります。 現在UiPathを用いた自動化する部門にて研修講師をしているものです。 表題の件、UiPathStudioを用いてメール送信を自動化した際、「確認」ボタンになっているにも関わらず、警告画面が出ず送信される事象が発生しております。 セキュリティ上の問題が発生する場合がありますので、仕様の変更をいただけると助かります。 また、検証の結果、UiPathが送る送信コマンドが優先して働いているようです。 その点につきましても検証いただき、必要ならば改修をお願いしたく存じます。 - (2021-11-18, v:1.3) Kazuki Morita: 確認ボタンを押しても反応しない
社内で情報システムを管理している者です。こちらのツール、今朝(2021/11/18 11:21)まで問題なく使用できていたのですが、お昼過ぎた頃から「確認」ボタンを押しても反応がないという問い合わせをいただきました。こちら考えられる原因はなんでしょうか? (拡張機能が問題なくインストールされていること、Chromeのバージョンは最新であることは確認済み、PCとChromeの再起動も試行しましたが改善されませんでした) - (2021-10-28, v:1.2) 若狭智子: 「(To が空欄になっています)」と表示されます
非常に便利に使用していたのですが、10/25より「(To が空欄になっています)」と表示され、メールを送信できません。 ぜひ修正をお願いしたいです。 とても助かっていたので本当に困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 - (2021-10-28, v:1.2) 大前幸太: GmailのUI変更による動作不良
GmailのUIが若干変わっていっているようで、UIが新しくなった人から、Toが空欄になると申告がありました。 正しく動作しなくなるのは、宛先のアドレスを入力した後に、アドレスとともに、アイコンが出てくるように変わった人が正しく動作しなくなることがわかりました。 非常に便利な拡張機能ですので、ぜひご対応お願いいたします。 - (2021-10-25, v:1.2) 大嶽典子: 「(To が空欄になっています)」と表示され、メールを送信できません
2021年10月25日(月)より、To欄が指定されているにも関わらず「Toが空欄になっています」と表示され、メール送信ができなくなりました。ご確認のほどよろしくお願いいたします。 - (2021-10-25, v:1.2) 富岡千尋: Toが空欄となりメール送付が出来ない件
22日(金)より、突然To欄が指定されているにもかかわらず「Toが空欄になっています」と表示され、メール送信ができなくなりました。ご確認のほどよろしくお願いいたします。 - (2021-10-22, v:1.2) takashi tanaka: 宛先が空欄になる件
メールを送信しようとすると宛先が空欄ですと表示されます。 ご対応宜しくお願い致します。 - (2021-10-22, v:1.2) Ayana Takasaki: Toが空欄
わたしのほうでもToが空欄となっています。15時間くらい前までは普通に使えていたのですが。 メアド直打ちでも、来たメールに対する引用返信でも空欄と出ます。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 - (2021-10-21, v:1.2) 金子勇介: toが空欄となる
3週間ほど前に発生していたtoが空欄になる現象がまた発生しております。 gmailのデザイン変更が原因と思われますが、対応予定はありますでしょうか。 googleからの更新の案内は以下のURLです。 タイトル:Visual updates and improvements for the To, Cc, and Bcc fields in Gmail https://workspaceupdates.googleblog.com/2021/10/visual-updates-for-composing-email-in-gmail.html - (2021-09-28, v:1.2) yu ki: 宛先にメールアドレスを入力しているのに「Toが空欄になっています」の表示が出る
昨日27日から不具合を確認しています。 アドレスとしては名前"漢字 漢字"[email protected] 上記のようなアドレスから携帯メールアドレスまで いろんなアドレスで試しましたが全て「Toが空欄になっています」の表記が出ています。 別のアカウントでログインすると普通に遅れたので、一部のアカウントで障害が出ている可能性があります。 拡張機能を削除するとそのまま送れました。 状態が改善するまでは一旦拡張機能をOFFにしてGmailを利用してみます。 - (2021-09-28, v:1.2) 田中百合奈: メールが送信できない
宛先を入力しているのに「Toが空欄になっています」との表示が出てメールが送信できない - (2021-09-27, v:1.2) 松本事務局: 宛先を入力しているのに「Toが空欄になっています」との表示が出てメールが送信できない
宛先を入力しているのに「Toが空欄になっています」との表示が出てメールが送信できない - (2021-09-27, v:1.2) 秋葉慶吾: 宛先を入力しているのに「Toが空欄になっています」との表示が出てメールが送信できない
宛先を入力しているのに「Toが空欄になっています」との表示が出てメールが送信できない - (2021-05-26, v:1.2) 東西アセット問合せ: ショートカットについての対応
こちらの機能が付加出来て大変助かっております。 送信の際のショートカット(Ctrl+Enter)をすると確認がスキップされてしまうようなのですが、もし対応方法がございましたらお教えくださいますようお願い致します。 - (2020-08-19, v:1.2) 岡山聖美: ポップアップ画面が出てきません
Gmail送信前チェッカーの拡張を導入し本来の【送信】ボタン部分の【確認】を押してもそこから先の確認用のポップアップ画面が出てきません。解決策はありますか?送信先、件名、本文が入った状態で試しています。mac OS Catalia使用しています。 - (2020-08-19, v:1.2) 門野淑香: 急に機能しなくなりました
削除と拡張機能の再追加を試しても効かないです。 - (2020-03-04, v:1.2) クローバーサークルArheart: BCCの送信について
送信先をBCCのみにすると、「TOが空欄になっています」と出ます。BCCのみは送信できないのでしょうか? - (2020-01-28, v:1.1) まくはりじろう: メール返信時、確認ボタンが2つ表示される
返信でメールを作成した際、確認ボタンが2つ表示されます。どちらを押しても同様の機能しますので操作上は問題ありませんが、気になるので対処法あればお教えください。よろしくお願いいたします - (2020-01-06, v:1.1) 鈴木道子: 急にチェッカーが効かなくなりました。
サイトのデータと読み取りの変更ですべてのサイトが選択できなくなっています。たまに起きる事象なのですが何が原因でしょうか? - (2019-11-29, v:1.1) 小川雄一郎: [from] の表示・チェックについて
お世話になります。複数のメールを使い分けているので、[from] も表示・チェック可能にしてもらいたいです。 - (2019-07-25, v:1.1) 大野俊治: 誤送信チェック機能で内部エラーが発生しました。 と記載されてメールが送れない。
誤送信チェック機能で内部エラーが発生しました。 と記載されてメールが送れない。 - (2019-07-04, v:1.1) Yuichiro Tai: 添付ファイルの中身をチェックしたい
大変便利に活用させてもらっています。機能提案です。 添付ファイルチェックの際、そのファイルの中身をプレビューで閲覧できるようになると、添付間違いではないかのチェックもできてより便利になると思います。 ご検討いただけると幸いです。宜しくお願いします。 - (2019-04-16, v:1.0) Miyabi Chang: 他の言語も対応できるよう
もしGoogleは他の言語を設定する時にも使えるといいですね。 ご検討宜しくお願い致します。 - (2018-10-19, v:1.0) shuzaburo mackey: 送信元アドレス[from] もチェックがしたいです。
機能追加の要望です。大変便利なツールを開発して頂き感謝です。 可能であれば、[from] も表示・チェック可能にしてもらいたいです。 (送信元アドレスを変えて送信したい場合があります) - (2018-07-06, v:1.0) キーボードショートカットとの連携
お世話になります。 Ctrl+Enterでチェッカーを介さずに送信できてしまうので、チェッカーが立ち上がるようにした方が良いかと思います。